スキャナで読み込んだ登記事項要約書・全部事項証明書をテキストデータに変換し、用地調査・地籍調査の土地関連調書を作成するシステムです。
テキストデータは自動でデータベースに登録され、手動で所有者情報・隣接地情報・相続情報等の追加登録も可能です。
調書はEXCELで保存されますので、電子データとして保存・納品が可能です。
スキャナで読み込んだ登記事項要約書・全部事項証明書をテキストデータに変換し、用地調査・地籍調査の土地関連調書を作成するシステムです。
テキストデータは自動でデータベースに登録され、手動で所有者情報・隣接地情報・相続情報等の追加登録も可能です。
調書はEXCELで保存されますので、電子データとして保存・納品が可能です。
スキャンした登記事項要約書を指定すると、記載された文字がテキストデータに変換され、自動でデータベースに入力されます。
所有者情報・隣接地情報・相続情報等、必要な情報を追加登録します。
調書テンプレートの一覧から選択するだけで簡単に調書が作成・出力できます。調書はEXCELで保存されるので、電子データとして保存・納品が可能です。
個別、またはグループでCD(コード)を登録・設定できます。隣接する土地のデータを選択・設定できます。これらの設定に合わせて帳票出力が可能です。
条件に合わせて簡単にデータを検索できます。市町村、地目の検索は勿論、登録したコードやあいまい検索も可能です。
スケジュール管理機能で調査の立会人、立会い時間等が設定できます。
県_土地境界立会確認書 | 共通_土地調査表1 | その他_権利者確認調査一覧表 |
県_土地境界立会確認書_隣接地設定のみ | 共通_土地調査表2 | その他_権利者調査表1 |
県_土地登記簿調査簿1 | 共通_土地調査表2_筆頭者も名義人に含む | その他_権利者調査表2 |
県_土地登記簿調査簿2 | 共通_立会人名簿1 | ※VC5_土地境界立会確認書 |
県_土地調書1 | 共通_立会人名簿2 | ※VC5_土地登記簿調査表 |
県_土地調書2 | 共通_立会人名簿3 | ※VC5_土地登記簿調査表(一覧) |
県_土地調査表1 | 共通_立会人名簿4 | ※VC5_土地調査表2 |
県_土地調査表2 | 共通_立入名簿 | ※VC5_土地調査表(一覧) |
※VC5_土地調査表(個人) |
下記よりカタログをダウンロードできます。